「ブログって300記事も書いたらどうなるの?」
「それだけ書いて本当に稼げるの?」
こんな疑問を持っていませんか?
この記事では、ブログを300記事書いたときにどう変わるのか、アクセスや収入はどうなるのかを解説します。
これからブログを本気でがんばりたい人、伸び悩んでいる人は、ぜひ読んでみてください!

この記事はこんな人におすすめ!
- 300記事書くとアクセスや収入はどうなるの?
- 300記事書くのに、どれくらい時間や労力が必要?
- 稼げない人の原因や失敗例を知りたい
ブログ300記事のすごい効果とは?
アクセス数がどんどん増える!
ブログのアクセス(読まれる回数)は、記事の数に比例して増えていきます。
たとえば1記事に1日1人が来るだけでも、300記事あれば毎日300人になります。
もちろん全部が読まれるわけではありませんが、チャンスが一気に広がるのです。
ブログ全体のパワーが強くなる
記事が増えると、「このブログはしっかりしてるな」とGoogleに思ってもらえます。
すると、検索の上の方に表示されやすくなり、もっとたくさんの人が見てくれるようになります。

記事が多く読まれるようになると、さらに評価が上がります。
そうやってブログ全体のパワーを強くしていきましょう。
収入が安定しやすくなる
ブログからの収入は、いろんな記事が読まれてこそ生まれます。
アドセンス広告やアフィリエイトも、記事が多ければ多いほどチャンスが増えます。
300記事書いた人の中には、月1万円〜5万円くらい安定して稼いでいる人もたくさんいます。
300記事書くのにかかる時間はどのくらい?
毎日1記事なら約10か月
毎日1記事ずつ書けば、約10か月で300記事になります。
週に3〜4記事のペースなら、1年〜1年半くらいで達成できます。
大切なのは「自分のペースで続けること」です。

無理をしすぎて挫折してしまうのが一番もったいないです。
無理しすぎず、自分のペースで続けていきましょう。
1記事にかける時間は1〜3時間が目安
1記事を書くのに、1〜3時間くらいかかる人が多いです。
最初はゆっくりでもOK!書くほどにスピードは上がっていきます。
「とにかく手を止めない」がポイントです。
300記事を書くためのコツ
ジャンルを決めて書く
「なんでも書ける雑記ブログ」は、誰にも刺さりません。
まずは、自分が得意なこと・好きなことを1つ決めて、それを中心に書くのがオススメです。
たとえば「育児」「料理」「副業」など、自分が続けやすいテーマを選びましょう。
ブログジャンルの選び方についてはこちらの記事をお読みください。
ネタ切れしないために「ネタ帳」を作ろう
ブログを続けていると、「今日は何を書けばいいかわからない…」という日も出てきます。
そんなときのために、思いついたネタをメモしておく「ネタ帳」を作っておくと便利です。
スマホでも紙のノートでもOKです。
記事のネタ探しについてはこちらの記事をお読みください。
リライト(書き直し)も大事
古い記事を見直して、わかりやすく直したり、新しい情報を追加することを「リライト」と言います。
リライトは検索順位を上げるのにも役立ちます。
300記事あると、書き直すべき記事も出てくるので、リライトも習慣にしましょう。
リライトについてはこちらの記事をお読みください。
300記事あっても稼げない人の特徴
読まれない記事ばかり書いている
自分の言いたいことばかりを書いても、読者には響きません。
読者が「知りたいこと」「困っていること」にこたえる記事を書くことが大事です。

読者にとって有益なブログ記事を書きましょう。
それを意識して記事を書いていれば、自然と評価は上がっていきます。
キーワードを意識していない
ブログでは「検索されるキーワード」を考えて書くのがとても大切です。
たとえば「ブログ 300記事 収入」など、実際に検索されそうな言葉をタイトルや見出しに入れましょう。
ラッコキーワードやGoogleキーワードプランナーといったツールを使うのがおすすめです。
300記事から先、どうすればいい?
人気記事をもっと強くする
アクセスが多い人気記事は、さらに伸ばすチャンスがあります。
記事の中に新しい情報を入れたり、関連する記事にリンクしたりして、強化しましょう。

新しい情報を載せることで、記事の新鮮さを保つことが大切です。
SNSやYouTubeとも組み合わせよう
ブログだけでなく、TwitterやInstagram、YouTubeなどのSNSと組み合わせることで、もっと多くの人に見てもらえます。
ブログのアクセスアップにもつながるので、できる人はチャレンジしてみましょう。
まとめ:300記事書けたら、それはもう立派なブロガー!
- 300記事あると、アクセスも収入もぐんと伸びる
- 続けて書けば、1年くらいで達成できる
- 読者の気持ちに寄りそった記事がカギ
- キーワードとネタ帳を味方にしよう
- 300記事はゴールではなく、次のステップへの入り口!
「ブログで結果を出したい」なら、300記事を目指してコツコツがんばってみましょう!
よくある質問(Q&A)
Q1:300記事書いたら、必ず稼げますか?
A:いいえ、かならず稼げるとは限りません。
でも、キーワードや読者目線を意識すれば、収入が生まれるチャンスは大きくなります。
Q2:どんなジャンルがオススメですか?
A:自分がくわしいこと、または人の役に立てるジャンルがいいです。
たとえば「育児」「節約」「副業」など、悩みを解決できるテーマが向いています。
Q3:途中でやる気がなくなったらどうすればいい?
A:「今日は1行だけ書く」と決めるなど、ハードルを下げるのがコツです。
書き始めると、だんだんやる気が出てくることもありますよ。
コメント